夏休みもそろそろ半分過ぎましたね。今年の夏も新型コロナウイルス感染拡大予防として緊急事態宣言下での暑い夏です。前半は一年待って開催されたオリンピックで盛り上がりましたが、後半は市民プールなどの公共施設も開園中止になったりと外出を制限されていますので、そろそろ楽しい思い出を作ってもらおうとイベントを開催しました。
鎌倉大船教室サンフラワーでは低学年、高学年を分けての開催です。とはいえオンラインですけどね。
今日は高学年です、 カードを使用して、英文法の復習をしました。同業者の先生から紹介していただいた「Pairs」というカードです。最初に文の前半のカードを提示し。後半の文のカードを引いてもらいます。引いたカードが前半のカードと繋げて文法的にあっていれば得点ゲット、間違っていれば0点だけど間違いを直せれば得点ゲットです。引いた人が答えられなかったら、他の人に回答権が回ります。でもその人も間違えていてそれを指摘できれば「モノ申す!」点をゲット。
かなり、盛り上がり、あっという間の一時間でした。動詞の使い方。。特に一般動詞があるのにbe動詞が入っている間違いなどを確認することができました。He is a bicycle.。。文法はあってるけど[自転車]は[彼]じゃない!!など悩ましい文もできちゃってみんなでああでもないこうでもないと意見を出し合いました。
こうやってたまに楽しく遊びながら、復習することで、「ああ、こんなのやったなあ。。楽しかったなあ。」って思い出と一緒に長期記憶になっていきます。
明日は低学年です。こちらも楽しくできるといいですね。また報告いたします。
ゲームで英文法強化

コメント